高柳政道 Takayanagi Masamichi
生協の売り場責任者と保険推進リーダー、その後、メーカー営業として勤務。自身の老後資金不足への危機感からお金の勉強を開始。FP資格を取得した後、得た知識を周囲に還元するためにWebライター・コラムニストとして独立。1級ファイナンシャル・プランニング技能士とCFPの資格を保有し、「終活」「相続」「保険」「投資(iDeco・NISA)」などの分野に精通。老後に安心して暮らすための知識とノウハウに関して、豊富な執筆実績あり。
▼保有資格
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
CFP(R)
DCプランナー2級
シニアにもスマホはおすすめ?後悔しやすいポイントと失敗しない選び方
老後のお金の不安を解消する「お金の終活」の進め方|財産整理・管理方法を解説
終活で進めておきたい葬儀の準備とは|葬儀の形式や費用の考え方
終活に必要な費用相場|元気なうちに進めるべき準備項目とは
相続対策のための「終活」|遺産トラブルを防ぐポイント・相続税対策を解説
終活の片付けのコツ・ポイント|元気なうちに荷物整理・生前整理・身辺整理をするべき理由
終活の相談先を相談内容・お悩み別に解説|取り組み方と費用の違いとは
シニアは何歳から?准高齢者や高齢者、超高齢者、シルバーとの違いを解説