- 宅食サービスに求める内容は人によって違う
- タイプ別おすすめの宅食サービス15社を紹介
- 宅食サービスを使って簡単に美味しく、安全に食生活を楽しもう
宅食サービスとは、自宅等に食事を配達してくれるサービスです。
最近では多くの宅食サービスが展開され、サービスごとにさまざまな特徴があります。
今回は2022年現在提供されている宅食サービスの中から、おすすめの宅食サービスを紹介していきます。
目次
おすすめ宅食サービスをタイプ別に紹介
新型コロナウィルス感染症の流行などの影響もあり、最近ではいろいろな宅食サービスが選べるようになりました。
味にこだわった宅食サービスや、食事制限を受けている方向けの宅食サービス、また咀嚼や嚥下がしづらくなった高齢者向けの介護食宅食サービスなどもあります。
高齢者向けの宅食サービスについては以下の記事でも詳しく解説していますので、あわせて参考にしてください。

今回は高齢者向けだけでなく、若者向けや中年層向けの宅食サービスもあわせて、宅食サービスに求める内容のタイプ別に紹介していきます。
コスト重視の方におすすめの宅食5選
食事は毎日のことですから、継続的な利用をする場合にはコスト面も十分に考えて選ばなければいけません。
以下、コストを重視したい方におすすめの宅食サービスを5種類紹介します。
まごころケア食
「まごごろケア食」は21食セットの定期便を申し込むと、特別プライスで1食あたり462円(税込)まで値引きされます。
21食分が一度に配送されると冷凍庫に入るか心配になりますが、まごころケア食の14食セット・21食セットの定期便を申し込んだ場合には冷凍庫が無料でレンタルできます。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり462円(税込)~
送料:無料
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:カロリー・糖質・塩分・タンパク質調整食あり
公式サイト:https://magokoro-care-shoku.com/
ワタミの宅食ダイレクト
大手外食チェーンのワタミが運営する「ワタミの宅食ダイレクト」は、12年連続で宅食シェアNo.1を獲得し続けている宅食サービスです。
万人受けする味付けが好まれ、個人向け配送だけでなく企業の社員食堂や病院、介護施設などにも利用されています。
配送地域:全国
状態:冷蔵・冷凍
価格:1食あたり362円(税込)~
送料:無料
アレルギー対応:あり
介護食:ソフト食・ムース食
特別食:低糖質惣菜あり
公式サイト:https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top
nosh(ナッシュ)
nosh(ナッシュ)は60種類の食事やスイーツからお好きなメニューを自由に選べる宅食サービスです。毎週3品の新メニューが登場するため、長期間の利用でも食べ飽きません。
制限食は用意されていませんが、すべてのメニューは糖質30g以下、塩分2.5g以下で調理されています。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり499円(税込)~
送料:別
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:なし
公式サイト:https://nosh.jp/
シンプルミール
シンプルミールはミールキットを配送しているヨシケイの調理済おかずシリーズです。
注文に応じて配達してもらえるので、はじめて宅食を利用する方でもお試ししやすい点がメリットです。
配送地域:一部地域のみ(https://www.you-shoku.net/delivery/)
状態:冷凍
価格:1食あたり565円(税込)~
送料:当日朝5時までの注文は無料
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:なし
公式サイト:https://www.you-shoku.net/
デイリーコープ
デイリーコープは生協CO-OPが展開する宅食サービスです。
生協CO-OPを利用している方であれば、日用品や食材と一緒に配達してもらえます。通常のお弁当とエネルギー塩分調整食、ミールキットを組み合わせての利用もできます。
配送地域:全国
状態:冷蔵
価格:1食あたり553円(税込)~
送料:無料
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:エネルギー塩分調整食あり
公式サイト:https://efriends.coopdeli.jp/docreq/daily/
味にこだわりたいグルメにおすすめの宅食4選
食事は生活の大きな喜びのひとつです。いくら便利であっても、美味しくなければ食べる気になれず、食事を無駄にしてしまう可能性があります。
宅食サービスを選ぶときには、味付けやメニューの豊富さも重要なポイントになります。
以下、味にこだわりたいグルメにおすすめの宅食サービスを4種類紹介します。
CHEFBOX(シェフボックス)
CHEFBOX(シェフボックス)は世界中の料理が楽しめる、美味しさを重視した宅食サービスです。
150種類のメニューから利用者の好みに合わせてミシュラン経験シェフが考えたメニューをセレクトしてお届けしてくれます。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり885円(税込)~
送料:別
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:なし
公式サイト:https://chefbox.jp/
三ツ星ファーム
三ツ星ファームは一流シェフの味が楽しめる宅食サービスです。
人気料理店やレストランのシェフたちが監修した和風・洋風・中華・エスニックの豊富なレパートリーが50種類以上ラインナップされています。
配送地域:一部地域を除く全国
状態:冷凍
価格:1食あたり450円(税込)~
送料:別
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:なし
公式サイト:https://chefbox.jp/
わんまいる
わんまいるは創業30年以上たつ、冷凍おかずと冷凍ミールキット専門の老舗宅食サービスです。
味には定評があり、日経DUALの宅食ランキング味と品質の1位を獲得しました。
最短5分で栄養バランスがとれた食事が用意できる健幸ディナーキットは、筑波大学附属病院の健康改善プログラムにも採用されています。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり856円(税込)~
送料:別
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:なし
公式サイト:https://www.onemile.jp/
詳しく知りたい方は、実際に「わんまいる」の担当者様からインタビューさせていただいた記事を、以下より詳しく紹介しています。

GOFOOD(ゴーフード)
GOFOOD(ゴーフード)はお米の代わりに大豆食品のダイズライスを使用し、低糖質のメルシーメニューを美味しく楽しめる宅食サービスです。
制限食の設定はありませんが、公式サイトのメニュー一覧には糖質とタンパク質がすべて表示されていますので、糖質やタンパク質の摂取量が気になる方でも安心できます。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり548円(税込)~
送料:別(20食定期便のみ無料)
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:なし
公式サイト:https://gofood.jp/shop
食事制限を受けている方におすすめの宅食3選
高血圧や糖尿病、腎臓病などの病気にかかっている方は、食事を摂取するときにも塩分やカロリー、糖質などを控える必要があります。
しかし、制限食の自炊は案外大変です。管理栄養士が考えた制限食を宅配してもらえれば、安心して美味しい食事が楽しめます。
以下、食事制限を受けている方におすすめの宅食サービスを3種類紹介します。
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングは食事制限がある方専門の宅食サービスです。
さまざまな食事制限がある人のために、常駐の管理栄養士が細かく計算した食事を和・洋・中の豊富なバリエーションでお届けしてくれます。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり668円(税込)~
配送料:別
アレルギー対応:一部対応
介護食:ソフト食
特別食:塩分・糖質・カロリー・タンパク制限食あり
公式サイト:https://www.wellness-dining.com/
食宅便
食宅便は病院や福祉施設向けに食事サービスを提供する日清医療食品が展開している、個人向けの宅食サービスです。
日常の食事だけでなく、おせち料理などの注文も可能です。
また食宅便では宅食サービスには珍しい、腎臓病の食事療法を行うための特別用途食品を扱っています。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり560円(税込)~
送料:別
アレルギー対応:なし
介護食:ソフト食あり
特別食:塩分・糖質・タンパク調整食あり
公式サイト:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx
Dr.つるかめキッチン
Dr.つるかめキッチンは医師と管理栄養士がメニューを監修している健康食・制限食の宅食サービスです。
美味しさと健康を両立できるメニュー作りにこだわって作られています。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり709円(税込)~
送料:別(定期コース無料)
アレルギー対応:なし
介護食:なし
特別食:塩分・糖質・カロリー・タンパク制限食あり
公式サイト:https://tsurukame-kitchen.com/
介護食が必要な方におすすめの宅食3選
高齢になると咀嚼(噛む)や嚥下(飲み込む)の能力が低下するため、誤嚥性肺炎などのリスクを下げるために介護食が必要となります。
介護食に関する詳しい説明は以下の記事をご覧ください。

咀嚼レベルや嚥下レベルにあわせた食事が選べる宅食サービスも存在します。
以下、介護食が必要な方におすすめの宅食サービスを3種類紹介します。
食楽膳+(しょくらくぜんプラス)
食楽膳+は65歳以上の高齢者向けの冷凍総菜セットです。介護サービス運営企業SOMPOケアの管理栄養士がメニューを監修しています。
公式サイトではハロウィンやクリスマスなど季節に合わせたメニューのアレンジ方法なども紹介されており、食事を楽しむための工夫がなされています。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり604円(税込)~
送料:別(5,500円以上の注文で無料)
アレルギー対応:アレルギー情報一覧で確認
介護食:ソフト食・ムース食・ピューレあり
特別食:なし
公式サイト:https://shokurakuzen-sompocarefoods.raku-uru.jp/
健康うちごはん
健康うちごはんは、医療・介護食専門メーカーのメディカルフードサービスが展開する宅食サービスです。個人向け宅配だけでなく全国300箇所以上の病院や介護施設で利用されています。
糖尿病や腎臓病等の食事療法用の宅配食品に対して消費者庁が定めた「食事療法用宅配食品等栄養指針」に基づいたメニューが、電子レンジで温めるだけで簡単に食べられます。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり823円(税込)~
送料:商品代に含む
アレルギー対応:なし
介護食:ソフト食・ムース食あり
特別食:塩分・カロリー・タンパク制限食あり
公式サイト:https://www.medifoods.jp/
スギサポdeli
スギサポdeliはドラッグストアのスギ薬局が展開している宅食サービスです。
会員サービス「スギサポプレミアム」に加入している人は、スマートフォンによるチャット形式での栄養相談や、医師や薬剤師への健康相談もあわせて利用できます。宅食の利用だけでなく全体的な健康改善にも役立ちます。
配送地域:全国
状態:冷凍
価格:1食あたり823円(税込)~
送料:別
アレルギー対応:要問合せ
介護食:ソフト食あり
特別食:塩分・タンパク調整食あり
公式サイト:https://sugisapo.ws/
まとめ
今回は15種類の宅食サービスをタイプ別に紹介しました。
宅食サービスの利用は、時短や調理の手間を軽減するだけではありません。
要介護や食事制限により普通の食事が食べられない方でも安全に食事が楽しめたり、自炊ではなかなかできない美味しいメニューを家庭で楽しめるメリットもあります。
今回の記事で興味をひかれた宅食サービスがあったら、ぜひ一度チャレンジしてみてください。

GoldenYearsでは、充実したセカンドライフを送るためのサポートを行っております。
終活カウンセラーやエンドオブライフケアなど専門知識を持ったプロフェッショナルチームへの相談が可能です。少しでもわからないことがあれば、ご気軽に以下お問い合わせフォームよりご連絡ください(無料)。
▶︎お問い合わせフォームへ